

ペットロスに寄りそう
想い出とずっと一緒に暮らす

アフターコロナの世界では
これまでの慣習にとらわれる必要がないことに人々が気づきました。自分が本当に大切だと思う「モノ」「コト」にお金と時間をかければいい。
新時代のライフスタイルとして
アメリカでも大切なペットを亡くした方から「おしゃれなペット骨つぼが欲しい」と依頼が増えています。万国共通の「ペットの大切な思い出と一緒に暮らしたい」という願いを叶えるため、私たちは「ペット骨つぼブランド」を立ち上げました。量産品ではなく、数量限定予約制でアメリカにて丁寧に製作します。日本の生活スタイルに合ったコンパクト&スタイリッシュなデザインで、新しい「供養のスタイル」をお届けします。
Made in Los Angeles
ペット用デザイン骨壷
家時間を豊かにする
ストーリーのあるデ ザイン骨つぼ





W/S Collection Los Angeles
想いでは色褪せない
W/S Collection は鈴木康人、渡邊翔士、レナ・ウォレックの3人の海外陶芸アーティスト達による、ロサンゼルス生まれの陶芸ブランドです。愛するペットと別れても、その想いでは消えて無くなるわけではありません。私たちは飼い主とペットの絆を大切に閉じ込め、色褪せない想いでとして、いつまでも寄り添えるようなデザイン骨壷を作りたいと思いました。W/S Collectionのデザイン骨壷はどれもお部屋に置いておいても、違和感なく日々の日常に溶け込むようなデザインです。愛するペットと飼い主様の想いを繋ぐような骨壷を作る事が私たちの使命と考えています。ぜひ、W/S Collectionのデザイン骨壷で、「色褪せない想いで」を閉じ込めて下さい。
W/S Collection の骨壷は完全受注生産、飼い主の想いに寄り添い、一つ一つ手作りでアーティスト達が製作致します。
【サイズ】2~4寸(直径6.5~12.5㎝)
【価 格】約90,000円 ~(為替変動あり)
【納 期】約60~90日(予約受注製作)
【生 産】アメリカ
ご注文はお電話またはメールにてお受けいたします。
TEL 076-286-0015
受付時間:平日9:00〜18:00

個性的なキャラクターが描かれたLeNA Wolek (レナ・ウォレック)コレクション。自宅のリビングや玄関に飾っても「骨つぼとは分からない」インテリアに溶け込むデザイン。日常生活の中で、嬉しい時、悲しい時、悩んだ時など、静かに手を合わせれば、ペットと一緒に過ごした楽しい日々を思い出すはず。あなたの自宅に「やすらぎの空間」をつくってみませんか?


Yatto Suzuki
鈴木 康人
骨つぼを、インテリアデザインする
フランク・ロイド・ライト建築学校で修学後、現在ロサンゼルスで建築家としても活躍中、インテリアに合うモダンな作品はアメリカのセレブたちに支持されている。

Shoshi Watanabe
渡邊 翔士
最新LA「和」陶器スタイル
「和」を基調としたスタイリッシュな作品は、アメリカや日本の有名レストランでも多く使用。名門大学UCLAセラミック研究所スーパーバイザーとしても活躍している。

In Memory
”供養とは忘れないこと”
お問合せ
まずはお問い合わせ下さい。お客様に寄り添い専門スタッフが丁寧ご説明いたします。
TEL 076-286-0015
受付時間 平日9:00 〜 18:00
